こんにちはritaです。
THE 突破ファイルに山で遭難し
24日間飲まず食わずで生きた男が特集されますね。
放送日は2019年9月19日(木) 19時00分~20時54分
ですね。
それにしても
一体誰が?どうやって?生き延びれたのでしょうか?
ネタバレ的で恐縮ですが気になる点は纏めて
調査します!
もくじ
山で遭難し24日間飲まず食わずで生きて発見された男は誰?
ネット上では色々と調べさせて頂きましたが
特定できるお名前は見つかりませんでした。
テレビ番組ではやらせなどを防止する目的でしょうか
ある程度証拠を取った上で放映されている
場合が殆どだと思いますので事実の確認は
そちらでさせて頂きたいと思います。
一方でプライバシーの問題もありますので
匿名での放映かもしれませんが
そのあたりは広~く構えて頂ければ
幸いです^^
有難うございます!
山で遭難し24日間飲まず食わずでなぜ生き抜けたのか?
そもそも人間は
飲まず食わずでどれくらいの期間
生きていけるのでしょうか。
一説によりますと、
人間が飲まず食わずで生存できる時間は
72時間と言われています。
日数に直すと3日ですね。
そこから考えると24日間というのは
通常の人間が飲食なしで生きられる時間の
8倍となり脅威的としか言いようのない長さ
ですね。
だから番組で特集されるアンビリーバボーな
内容になるのだと思うのですが。
この平均の8倍の長さを
生きぬいたという事実を知ると
正直に言うと、テレビの番宣だけに
少し盛っているのかな?
24日間飲まず食わずと言うのは言い過ぎで
山にある草花や昆虫を食べたり、
山水、雨水を飲んで飢えをしのいだのかなとも
考えてしまいましたが、実際の所は
どうなのでしょうか。
というのも、
24日よりも遥かに長い28年間という長い
年限をジャングルで生き延びた人がかつて
いたからです。
その方は横井庄一さんというお名前で
終戦を知らずにグラム島に潜伏し続けて
おられた方です。
詳しい記事はこちらです↓
その横井一さんは
ジャングルだけに食べられるものの
限られているので昆虫を食べ続けて
その後昆虫の慰霊碑も作られたと聞いたことが
あります。
話が脱線してしまいましたが、
そういったジャングルでの生活術を
考えるとやはり飲まず食わずではなく、
少なくとも水分は何かしらの方法で補給して
いたのかな?と思います。
具体的な方法は、
雨水でしょうか。
それとも川があればそこからでしょうか。
それすらなければ自分の尿を再度、飲まれたの
でしょうか。
想像はつきませんが
人間生きるか死ぬかになると
綺麗汚いではなく生きる為に
なんだってすると思います。
それは人間の生きることへの本能では
ないでしょうか。
詳しいサバイバル術は突破ファイルの番組内で
確認したいと思います。
追記(番組放送後の正解!)
24日間生き延びれた理由。
それはそうなんした男性が冬眠状態に
あったからでした。
医学的には冬眠のメカニズムは
解明されていないようですが、
発見時の男性は低体温、低心拍、
そして検査の結果、臓器も正常に機能しておらず
代謝が著しく低かったそうです。
冬眠状態の為
代謝を鈍らせ24日間もの間
飲み食いなしで生きていくことが出来たのですね。
また男性のお名前ですが
番組内でも公表されておられませんでした。
ただ新聞にも掲載されていたようですので
まぎれもない事実の様ですね。
ちなみの
遭難時に男性は骨盤を骨折され
一歩の動けなかったようです。
なので、本当に食べることも飲むことも
されずに”飲まず食わず”という言葉に
嘘偽りはないようでした。
全く盛っていない表現だったのですね。
疑ってすみませんでした。<(_ _)>
いやぁ人間の体って凄いですね。
そして助かった男性、
蘇生に4時間もかけたお医者様や看護師の
方々の努力は素晴らしいですね。
本当に凄い、人間の体。
神秘ですね。
まとめ
ということで今回は、
・山で遭難し24日間飲まず食わずで生きて発見された男は誰?
・山で遭難し24日間飲まず食わずでなぜ生き抜けたのか?
について調査させて頂きました。
詳しい内容は番組内で確認させて
頂きたいと思いますが人間死ぬ気でやれば
何だって出来るのでは?
要は本気かどうか、死ぬ気でやっているか
どうか?という点が成功か失敗を分けるポイント
なのかなと感じました。
僕も頑張らねば! (-_-;)
コメント
堀田茜熱演の
医師役熱く
患者を助けたい
強い気持ちに感動しました
冬眠状態で生き延びた
男性の生命力は凄いです