徳人(なるひと)天皇(浩宮)の英語力は?





「トランプ夫妻 天皇皇后両陛下 談笑」の画像検索結果

出典:時事通信

こんにちは、ritaです。

宮中晩さん会で天皇陛下が

トランプ大統領と楽しそうに

談笑されていましたね。

皇后雅子様は

元外交官で英語が堪能なことは

知られていますが、天皇陛下の英語力って

どれくらいなんだろう?

今回のトランプ大大統領と

メラニア夫人と談笑される場面も

多数ありましたし、食事会となると

それこそ、数時間単位での会話となるので

相当な英語力がおありと思います。

事実の程を調査したいと思います。

スポンサードリンク

徳仁天皇の英語力

皇太子さまが国連本部で演説 皇族で初めて(13/03/07)

こちらをご覧になれば一目瞭然ですね。

英語に関しては素人の方が

パッとみると、発音、イントネーション

などから日本人っぽい英語だな、

いまいちなのかな?

と思われる人もおられるかも

しれませんが、

イギリスのロースクールで学んだ

僕の視点から拝見させて頂きますと

もの凄く流暢だと思います。

と、いいもの使われている単語の

レベルです。

誰かが書かれたのかもしれませんが、

完璧に自分の言葉として

発されているように思えます。

(僕がいうのは僭越でもうしわけございません!)

というのも、

聴衆に目線を配られる時に目頭が

ぐっと来ているように見えます。

これって気持ちがこもらないと

起こらない体の変化ですよね。

しかも

30分に渡るロングスピーチで、

皇族が国連本部で演説されるのも初めて! (゜レ゜)

外国語で30分、

世界中のエリートを前に

話せと言われてもなかなか出来ないですよね。

臆しますよね。

しかも今まで同じ皇族でそれをされた

人はいない。

でも

それをサラッとされる。

しかも謙虚に、平静な語り口で。

で、内容は、

東日本大震災の被害について。

今世界に伝えるべきことを

自分のお言葉で世界中に最も

インパクトのある彼らに理解出来る

言葉でお伝えされる。

英語力を越えた、

震災で苦しむ人を世界中の

人々と助けられようとする

その勇気ある行動に

僕は朝から感動を覚え

胸が熱くなってしましました。

スポンサードリンク

徳仁天皇の英語遍歴

20代に2年間、

イギリスへ留学をされておられます。

オックスフォード大学マートン・カレッジです。

テムズ川の水運史について

研究されていました。

参考:ウィキペディア

スポンサードリンク

徳仁天皇の海外訪問国数(驚異!)

昭和49年(1974)、8月16日の

オーストリアへの出国を皮切りに、

平成30年(2018)9月7日のフランスを

最後に、

実に計49回の外国へ訪問されて

おられます! (゜レ゜)

留学中かと思われますが、

4か月(昭和58年1983年6月~10月)で

アメリカはもちろん、

リヒテンシュタインやバチカンまでと、

あまり聞きなれない国まで

計16ヶ国を回られご経験もあるようです。

全て含めると

述べ70ヶ国程となり、びっくり仰天ですね。

これを知ってしまうと、

英語力は言うまでもなく、

その行動力たるや、

凄まじいものがございますね。

もちろん、

職務に就かれてからは、

国際親善等などの公務が

メインになられておられますが、

学生時代にも

海外旅行を精力的にされておられる

ことから、英語はほぼ完ぺきと推測します。

トランプ大統領も一体どこで勉強されたんだ?

と言われるレベルですから。

恐らくお世辞ではなく、

もの凄い語学力なんでしょうね。

徳仁天皇の詳しい外国訪問歴を

お知りになられたい方はこちらをどぞ!

見るのが大変ですが ^^

昭和 [32]
出国 帰国 訪問地 同行 備考
1974年
(昭和49年)
8月16日 8月30日 オーストラリアの旗 オーストラリア 旅行
1976年
(昭和51年)
8月7日 8月18日 ベルギーの旗 ベルギースペインの旗 スペイン 旅行
1980年
(昭和55年)
12月20日 12月29日 タイ王国の旗 タイ 旅行
1982年
(昭和57年)
10月3日 10月18日 ブラジルの旗 ブラジルメキシコの旗 メキシコ立寄り) 国際親善
1983年
(昭和58年)
6月20日 10月31日 イギリスの旗 イギリス(留学)・リヒテンシュタインの旗 リヒテンシュタインスイスの旗 スイスサンマリノの旗 サンマリノバチカンの旗バチカンチェコスロバキアの旗 チェコスロバキアアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国など16カ国 マートン・カレッジ
1986年
(昭和61年)
7月20日 7月27日 イギリスの旗 イギリス アンドルー王子結婚式参列
1987年
(昭和62年)
3月10日 3月25日 ネパールの旗 ネパール ブータンインドの旗 インドタイ王国の旗 タイ立寄り) 国際親善
11月6日 11月3日 西ドイツの旗 西ドイツ ベルリン日独センター開会式臨席

平成[33][34]
出国日 帰国日 訪問/旅行国 立寄国 同行者 訪問/旅行理由
1989年
平成元年
9月23日 10月1日 ベルギーの旗 ベルギー フランス ユーロパリア日本祭開会式
1990年
平成2年
8月17日 8月27日 ベルギーの旗 ベルギー ルクセンブルク
アメリカ合衆国
第10回国際経済史学会
1991年
平成3年
1月28日 2月1日  ノルウェー オーラヴ5世国王葬儀
9月11日 9月24日 モロッコの旗 モロッコ
イギリスの旗 イギリス
フランス 国際親善
ジャパンフェスティバル1991開会式
1992年
平成4年
7月18日 8月4日 スペインの旗 スペイン
ベネズエラの旗 ベネズエラ
メキシコの旗 メキシコ
アメリカ合衆国 セビリア万国博覧会並びにバルセロナオリンピック
国際親善
国際親善
1994年
平成6年
11月5日 11月15日 サウジアラビアの旗 サウジアラビア
 オマーン
カタールの旗 カタール
バーレーンの旗 バーレーン
タイ 雅子妃 国際親善
国際親善
国際親善
国際親善
1995年
平成7年
1月20日 1月28日 クウェートの旗 クウェート
アラブ首長国連邦の旗 アラブ首長国連邦
ヨルダンの旗 ヨルダン
シンガポール 雅子妃 国際親善
国際親善
国際親善
1999年
平成11年
2月8日 2月9日 ヨルダンの旗 ヨルダン 雅子妃 フセイン1世国王葬儀
12月3日 12月7日 ベルギーの旗 ベルギー 雅子妃 フィリップ王太子結婚式
2001年
平成13年
5月18日 5月25日 イギリスの旗 イギリス 「JAPAN2001」開幕行事
2002年
平成14年
1月30日 2月4日 オランダの旗 オランダ ウィレム=アレクサンダー王太子結婚式
12月11日 12月19日  ニュージーランド
オーストラリアの旗 オーストラリア
雅子妃 国際親善
国際親善
2004年
平成16年
5月12日 5月24日  デンマーク
ポルトガルの旗 ポルトガル
スペインの旗 スペイン
フレデリック王太子結婚式
国際親善
フェリペ王太子結婚式
9月8日 9月11日 ブルネイの旗 ブルネイ ビラ王太子結婚式
2005年
平成17年
8月3日 8月4日 サウジアラビアの旗 サウジアラビア ファハド国王弔問
2006年
平成18年
3月15日 3月21日 メキシコの旗 メキシコ カナダ 第4回世界水フォーラム全体会合基調講演
8月17日 8月31日 オランダの旗 オランダ 雅子妃
愛子内親王
静養(ベアトリクス女王からの招待によるもの)
9月18日 9月20日 トンガの旗 トンガ ニュージーランド トゥポウ4世国王葬儀
2007年
平成19年
7月10日 7月17日 モンゴルの旗 モンゴル 国際親善
2008年
平成20年
6月16日 6月27日 ブラジルの旗 ブラジル アメリカ合衆国 日本人ブラジル移住100周年記念
7月16日 7月23日 スペインの旗 スペイン サラゴサ国際博覧会
7月30日 8月3日 トンガの旗 トンガ オーストラリア トゥポウ5世国王戴冠式
2009年
平成21年
2月10日 2月15日  ベトナム 外交関係樹立35周年
3月14日 3月20日 トルコの旗 トルコ ドイツ 第5回世界水フォーラム
2010年
平成22年
3月6日 3月15日  ガーナ
 ケニア
イギリス
イタリア
国際親善
国際親善
6月17日 6月21日  スウェーデン ヴィクトリア王太子結婚式
2011年
平成23年
6月21日 6月25日 ドイツの旗 ドイツ 日独交流150周年
10月26日 10月27日 サウジアラビアの旗 サウジアラビア スルターン王太子弔問
2012年
平成24年
6月20日 6月21日 サウジアラビアの旗 サウジアラビア ナーイフ王太子弔問
6月25日 7月1日 タイ王国の旗 タイ
カンボジアの旗 カンボジア
ラオスの旗 ラオス
国際親善
国際親善
国際親善
10月18日 10月27日 ルクセンブルクの旗 ルクセンブルク ギヨーム大公世子結婚式
2013年
平成25年
3月5日 3月8日 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 国際連合の旗 国連「水と災害に関する特別会合」基調講演(皇族として初)[35][36]
4月28日 5月3日 オランダの旗 オランダ 雅子妃 ウィレム=アレクサンダー国王即位式
6月10日 6月16日 スペインの旗 スペイン 交流400周年
12月9日 12月11日  南アフリカ共和国 マンデラ元大統領追悼式
2014年
平成26年
6月17日 6月23日 スイスの旗 スイス 国交樹立150周年
2015年
平成27年
1月25日 1月26日 サウジアラビアの旗 サウジアラビア アブドラ国王弔問
7月2日 7月6日 トンガの旗 トンガ 雅子妃 トゥポウ6世国王戴冠式[37]
11月17日 11月2日 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 国際連合の旗 国連「水と災害に関する特別会合」
2017年
平成29年
4月13日 4月17日 マレーシアの旗 マレーシア 外交関係樹立60周年
6月15日 6月21日  デンマーク 外交関係樹立150周年
2018年
平成30年
3月16日 3月22日 ブラジルの旗 ブラジル アメリカ合衆国 第8回世界水フォーラム
9月7日 9月15日 フランスの旗 フランス 日仏友好160周年

引用:ウィキペディア

スポンサードリンク

徳仁天皇の家系図

皇室の全体図から見ると

こちらになります。

皇室の全体図が分かり、

世界的に権威のある

イギリスのBBCが発信源

ですのでご参考までに。

japan royal family graphic

引用:BBC

まとめ

はい、今日は

トランプ大統領と楽しく談笑されて

いる徳仁天皇の姿を拝見させて

頂き、

英語出来るのかな?

について調査させて頂きました。

結論は、

国連でのスピーチや

2年のオックスフォード留学経験や、

述べ70ヶ国の海外訪問経験から

英語力は相当なものと思われます。

個人的には、

英語力以上に、

震災の国連での英語でのスピーチを

気持ちをお込めになって

話されている横顔に

困っている人を助けられたい

という熱い利他的な心に

強く尊敬の念を頂きました。

それでは最後までお読み頂き

有難うございました。

新元号「令和」へのタイミングでまさかの犯行。天皇家ご子息「悠仁さま」の机に特殊な手製の刃物を置いた長谷川薫の動機と思想を調査。
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする