こんにちはritaです。
「ポツンと一軒家」の2019年9月8日放送分で
山形県の石垣さん宅との情報が!
そんな山奥の一軒家で
石垣さんはなぜ住まれているのでしょうか?
その理由に驚愕です。
一言で言うと愛するって素晴らしい..
意味分からないと思いますので
後述しますね!
きっと伝わると思います。
いや、伝えたい!こういう人間の生き様を!
【ポツンと一軒家】山形県(9/8)は誰が住んでるの?
町の方へのインタビューで
イシガキさんとの情報がはいっております!
そして名お前が分かりました。
石垣久雄さん(80歳代)と
妻の愛子さん(79歳)のご夫婦です。
先ほどの茨城県では佐藤さんという
建築家で庭好きの方が建物と
山を買われて夢を叶える為に
壮大なスケールで松植えたりされていましたが
やはりこういう自分のしたいことをするって
いうのは本当に自分の人生を生きていると
感じでいいですよね。↓
田舎暮らし、最近ブームになっているのが
わかりますね。^^
【ポツンと一軒家】山形県(9/8)はどこ?
林道を車でどんどんと進んでいくと
そこには確かに一軒家がありました!
標高500mに立つこの一軒家から
見える景色は正に壮観の一言です!
露天風呂もあり、
長命水と呼ばれる素晴らしい水のようです!
ハンモックもあり
石垣さんご自身で紐をひっぱって
揺らしていまs。
気持ちよさそ~!
ブランコもあります!
なんでも自分で作ってしまう、石垣さん。
お孫さんも大喜びの様子です!^^
最高ですね!
【ポツンと一軒家】山形県(9/8)になぜ住んでるの?驚愕の実態!
石垣さんの言葉によると
山を愛しているからだとのこと。
格好いいですね。
好きなことって他人には苦労に見えても
やってる本人は至高の喜びってこと、
ありますもんね。^^
55歳で定年退職されて
自力を森を切り開き道を作り
登山道も整備し、
30年経った今も行政に頼らず
土砂崩れなどの整備も整備されているようです。
もの凄いパワーですね。
山を愛するってこういう地道な作業を
人間にさせてしまうのですね。
愛って素晴らしい。
冒頭の意味が分かっていただけたでしょうか。笑
やっぱり好きって
素晴らしいパワーを生み出すのですね。
好きって単純だけど何よりも強い感情かも
しれませんね。素敵。
で、この山形県のポツンと一軒家。
作業場兼、休憩所として
石垣さんが使われているということでしたね。
まとめ
ということで今回は、
・【ポツンと一軒家】山形県(9/8)は誰が住んでるの?
・【ポツンと一軒家】山形県(9/8)はどこ?
・【ポツンと一軒家】山形県(9/8)になぜ住んでるの?驚愕の実態!
について記事にさせて頂きました。
いやぁ、自分の好きなことを
思いっっきりする。それによって誰かを
幸せにしてしまう。
利他的な生き方って憧れますね。
みんなが幸せになる。最高!